| |
回数
|
授業、事前・事後学修の内容
|
時間
|
|
1
|
事前
|
シラバスを読んでくること
|
2.0
|
|
|
|
|
授業
|
全体ガイダンス
|
|
|
|
|
事後
|
ガイダンスの振り返り
|
2.0
|
|
2
|
事前
|
社会福祉実習要項の関連箇所を読んでくること
|
2.0
|
|
|
|
|
授業
|
クラスごとのガイダンス
|
|
|
|
|
事後
|
ガイダンスの振り返り
|
2.0
|
|
3
|
事前
|
関係資料の事前学習
|
2.0
|
|
|
|
|
授業
|
社会福祉演習の学びへの導入-当事者体験①
|
|
|
|
|
事後
|
レポート作成
|
2.0
|
|
4
|
事前
|
関係資料の事前学習
|
2.0
|
|
|
|
|
授業
|
社会福祉演習の学びへの導入-当事者体験②
|
|
|
|
|
事後
|
レポート作成
|
2.0
|
|
5
|
事前
|
関係資料の事前学習
|
2.0
|
|
|
|
|
授業
|
当事者体験①②の振り返り
|
|
|
|
|
事後
|
レポート作成
|
2.0
|
|
6
|
事前
|
関係資料の事前学習
|
2.0
|
|
|
|
|
授業
|
ソーシャルワーカーの仕事①-文献を通して
|
|
|
|
|
事後
|
レポート作成
|
2.0
|
|
7
|
事前
|
関係資料の事前学習
|
2.0
|
|
|
|
|
授業
|
ソーシャルワーカーの仕事②-文献を通して
|
|
|
|
|
事後
|
レポート作成
|
2.0
|
|
8
|
事前
|
関係資料の事前学習
|
2.0
|
|
|
|
|
授業
|
ソーシャルワーカーの仕事③-文献を通して
|
|
|
|
|
事後
|
レポート作成
|
2.0
|
|
9
|
事前
|
関係資料の事前学習
|
2.0
|
|
|
|
|
授業
|
ソーシャルワーカーの実際①-外部講師の講話を通して
|
|
|
|
|
事後
|
レポート作成
|
2.0
|
|
10
|
事前
|
関係資料の事前学習
|
2.0
|
|
|
|
|
授業
|
ソーシャルワーカーの実際②-外部講師の講話を通して
|
|
|
|
|
事後
|
レポート作成
|
2.0
|
|
11
|
事前
|
関係資料の事前学習
|
2.0
|
|
|
|
|
授業
|
ソーシャルワーカーの実際③-外部講師の講話を通して 施設見学の事前学習②-クラス別の事前学習
|
|
|
|
|
事後
|
レポート作成
|
2.0
|
|
12
|
事前
|
関係資料の事前学習
|
2.0
|
|
|
|
|
授業
|
ソーシャルワーカーの実際①②③の振り返り
|
|
|
|
|
事後
|
レポート作成
|
2.0
|
|
13
|
事前
|
関係資料の事前学習
|
2.0
|
|
|
|
|
授業
|
自己理解と他者理解-事例を通して
|
|
|
|
|
事後
|
レポート作成
|
2.0
|
|
14
|
事前
|
関係資料の事前学習
|
2.0
|
|
|
|
|
授業
|
ソーシャルワークの価値と倫理-事例を通して
|
|
|
|
|
事後
|
レポート作成
|
2.0
|
|
15
|
事前
|
関係資料の事前学習
|
2.0
|
|
|
|
|
授業
|
前期のまとめ-前期の振り返りと後期の予定について
|
|
|
|
|
事後
|
授業内容の復習とまとめ
|
2.0
|
|
16
|
事前
|
社会福祉実習要項の関連箇所を読んでくること
|
2.0
|
|
|
|
|
授業
|
全体ガイダンス-後期の進め方とクラスごとのガイダンス
|
|
|
|
|
事後
|
ガイダンスの振り返り
|
2.0
|
|
17
|
事前
|
前年度の社会福祉実習報告書を読んでくる
|
2.0
|
|
|
|
|
授業
|
実践的学びへの導入(1)-過年度の実習報告書を読んで
|
|
|
|
|
事後
|
レポート作成
|
2.0
|
|
18
|
事前
|
前年度の社会福祉実習報告書の関連箇所を読んでくること
|
2.0
|
|
|
|
|
授業
|
実践的学びへの導入(2)-実習のイメージづくりとガイダンス①
|
|
|
|
|
事後
|
レポート作成
|
2.0
|
|
19
|
事前
|
前年度の社会福祉実習報告書の関連箇所を読んでくること
|
2.0
|
|
|
|
|
授業
|
実践的学びへの導入(3)-実習のイメージづくりとガイダンス②
|
|
|
|
|
事後
|
レポート作成
|
2.0
|
|
20
|
事前
|
前年度の社会福祉実習報告書の関連箇所を読んでくること
|
2.0
|
|
|
|
|
授業
|
実践的学びへの導入(4)-実習のイメージづくりとガイダンス③
|
|
|
|
|
事後
|
レポート作成
|
2.0
|
|
21
|
事前
|
前年度の社会福祉実習報告書の関連箇所を読んでくること
|
2.0
|
|
|
|
|
授業
|
実践的学びへの導入(5)-実習のイメージづくりとガイダンス④
|
|
|
|
|
事後
|
レポート作成
|
2.0
|
|
22
|
事前
|
前年度の社会福祉実習報告書及び提出したレポートを読み直してくること
|
2.0
|
|
|
|
|
授業
|
実践的学びへの導入(6)-実習終了生との個別懇談
|
|
|
|
|
事後
|
実習施設希望調査票の作成(社会福祉実習対象)
|
2.0
|
|
23
|
事前
|
関係資料の事前学習
|
2.0
|
|
|
|
|
授業
|
ソーシャルワークの展開過程(1)-事例検討を通して①
|
|
|
|
|
事後
|
レポート作成
|
2.0
|
|
24
|
事前
|
関係資料の事前学習
|
2.0
|
|
|
|
|
授業
|
ソーシャルワークの展開過程(1)-事例検討を通して②
|
|
|
|
|
事後
|
授業内容の復習とまとめ
|
2.0
|
|
25
|
事前
|
関係資料の事前学習
|
2.0
|
|
|
|
|
授業
|
ソーシャルワークの実践-外部講師の講話を通して
|
|
|
|
|
事後
|
レポート作成
|
2.0
|
|
26
|
事前
|
関係資料の事前学習
|
2.0
|
|
|
|
|
授業
|
ソーシャルワークの展開過程(2)-事例検討を通して①
|
|
|
|
|
事後
|
レポート作成
|
2.0
|
|
27
|
事前
|
関係資料の事前学習
|
2.0
|
|
|
|
|
授業
|
ソーシャルワークの展開過程(2)-事例検討を通して②
|
|
|
|
|
事後
|
レポート作成
|
2.0
|
|
28
|
事前
|
関係資料の事前学習
|
2.0
|
|
|
|
|
授業
|
ソーシャルワークの展開過程(2)-事例検討を通して③
|
|
|
|
|
事後
|
授業内容の復習とまとめ
|
2.0
|
|
29
|
事前
|
関係資料の事前学習
|
2.0
|
|
|
|
|
授業
|
今年度の実習生による実習報告会への参加
|
|
|
|
|
事後
|
レポート作成
|
2.0
|
|
30
|
事前
|
関係資料の事前学習
|
2.0
|
|
|
|
|
授業
|
社会福祉演習Ⅰの振り返りとまとめ
|
|
|
|
|
事後
|
授業内容の振り返りとまとめ
|
2.0
|
|