シラバス参照

講義名 人事管理概論 
英文科目名 Introdcution to Human Resource Management 
科目ナンバー B00BAS2410,Q00BAS2402 
担当者

黄 昕

科目群 専門科目 
対象学年 2年 
単位数
開講期間 前期 
曜日・時限・教室 前期 月曜日 2講時 遠隔授業



授業のねらい
人事管理の目的は、経営の目標に向かって、人材を効果的に、無駄な費用を省いて活用する。特に、日本のなかでもさまざまな実態があり、そのなかでも抜きん出る人事管理が求められる。本講義では、まず、日本における実際の人事管理が考慮しなければならない所与の条件、たとえば経営理念、経営環境、従業員構成などを正確に把握する。そして、人材の確保、配置、教育訓練、人事評価、待遇関係、人間関係等における諸問題について習得する。最後には、仕事・生活の充実や良い職業人生について考える。 
履修者が到達すべき目標
日本企業における人事管理の特徴と知識を理解する。
企業や組織における人事管理の役割、条件、制度とその考え方を理解する。
日本企業の人事問題・課題への対応の実態を通して企業の実情を把握する。 
授業の進め方
学修上の助言
Moodleで遠隔授業を実施すること。受講者は資料を熟読し、ノートを取ること。受講後に、講義内容を復習し、小テストを受け、質問を考え調べること。 
アクティブ・ラーニングの要素の有無
なし 
ICTを活用した双方向型授業の有無
なし 
授業内容・計画
回数 授業、事前・事後学修の内容 時間
1 事前   シラバスとMoodleにおける授業に関する説明をよく読んでくること 
授業   オリエンテーション 
事後   講義内容を復習し、小テストを受け、質問を考え調べること 
2 事前   今回のテーマに関する調べ学習 
授業   日本の雇用制度の特徴 
事後   講義内容を復習し、小テストを受け、質問を考え調べること 
3 事前   今回のテーマに関する調べ学習 
授業   経営環境とその変化 
事後   講義内容を復習し、小テストを受け、質問を考え調べること 
4 事前   今回のテーマに関する調べ学習 
授業   人的資源としての従業員 
事後   講義内容を復習し、小テストを受け、質問を考え調べること 
5 事前   今回のテーマに関する調べ学習 
授業   人的資源の調達 
事後   講義内容を復習し、小テストを受け、質問を考え調べること 
6 事前   今回のテーマに関する調べ学習 
授業   企業内人員配置 
事後   講義内容を復習し、小テストを受け、質問を考え調べること 
7 事前   今回のテーマに関する調べ学習 
授業   従業員の教育訓練 
事後   講義内容を復習し、小テストを受け、質問を考え調べること 
8 事前   今回のテーマに関する調べ学習 
授業   人事評価 
事後   講義内容を復習し、小テストを受け、質問を考え調べること 
9 事前   今回のテーマに関する調べ学習 
授業   給与システム 
事後   講義内容を復習し、小テストを受け、質問を考え調べること 
10 事前   今回のテーマに関する調べ学習 
授業   企業福祉 
事後   講義内容を復習し、小テストを受け、質問を考え調べること 
11 事前   今回のテーマに関する調べ学習 
授業   従業員関係マネジメント 
事後   講義内容を復習し、小テストを受け、質問を考え調べること 
12 事前   今回のテーマに関する調べ学習 
授業   仕事と生活の調和(1)仕事観 
事後   講義内容を復習し、小テストを受け、質問を考え調べること 
13 事前   今回のテーマに関する調べ学習 
授業   仕事と生活の調和(2)仕事満足度 
事後   講義内容を復習し、小テストを受け、質問を考え調べること 
14 事前   今回のテーマに関する調べ学習 
授業   グローバル化と人的資源 
事後   講義内容を復習し、小テストを受け、質問を考え調べること 
15 事前   前期授業を振り返ること 
授業   まとめと質問解説 
事後   講義内容を復習し、小テストを受け、質問を改めて考え調べること 
授業科目に関連する実務経験の内容とその経験を活かした授業の展開
実務経験なし 
成績評価の基準と方法
課題に対するフィードバックの方法
授業回数の七割(10回)以上の出席と小テストを成績評価の条件とする。授業への参加態度と貢献度(60%)、小テスト(40%)によって評価する。 
テキスト
No 著者名 書籍名 出版社 ISBN/ISSN
1. 特に指定しない       
参考文献
No 著者名 書籍名 出版社 ISBN/ISSN
1. 佐野陽子  『はじめての人的資源マネジメント』  有斐閣  9784641163072 
2. 佐藤博樹, 藤村博之, 八代充史  『新しい人事労務管理 第6版』  有斐閣アルマ  9784641221444 
3. 今野浩一郎, 佐藤博樹  『人事管理入門 第2版』  日本経済新聞出版社  9784532133795 
関連ページ
1. レポートの書き方  http://www.sgu.ac.jp/eco/rp/eco_report00.html   
2. 教育研究業績  https://researchmap.jp/huang/   
備考
自己管理をきちんとしてください。例えば、出席回数や小テスト、課題、レポートの提出回数を自分で覚えてください。
授業中の私語や撮影など、人の邪魔をする行為を抑えてください。守らない場合は途中退出してもらうことがあります。
レポートと課題用紙に学籍番号と名前を必ず記入してください。記入しない場合は誰のか分からないので、その回の平常点に加味しません。
学生及び教員のプライバシー・肖像権を保護するため、授業の録音・録画は禁止します。
授業で配布された資料は個人の授業使用に限るので、他人と共有しないでください。 
教員e-mailアドレス
huangアットまーくsgu.ac.jp 
オフィスアワー
新札幌キャンパス513研究室 毎週水曜12:20-13:00
(遠隔授業期間に事前連絡が必要) 
画像
ファイル


PAGE TOP