| |
回数
|
授業、事前・事後学修の内容
|
時間
|
|
1
|
事前
|
考古学について自分なりに調べ整理しておくこと。
|
2.0
|
|
|
|
|
授業
|
全体説明
|
|
|
|
|
事後
|
授業で提示した課題について次回までにまとめておくこと。
|
2.0
|
|
2
|
事前
|
前回授業の復習。
|
2.0
|
|
|
|
|
授業
|
考古資料とはどのようなものか
|
|
|
|
|
事後
|
資料の記録方法や種類について、方法ごとのメリットとデメリットを考えること。
|
2.0
|
|
3
|
事前
|
前回授業の復習。
|
2.0
|
|
|
|
|
授業
|
考古資料の観察(A班)/オンライン課題①(B班)
|
|
|
|
|
事後
|
次回の授業までに、本講義中に示した到達目標を達成すること。
|
2.0
|
|
4
|
事前
|
前回授業の復習。
|
2.0
|
|
|
|
|
授業
|
考古資料の観察(B班)/オンライン課題①(A班)
|
|
|
|
|
事後
|
次回の授業までに、本講義中に示した到達目標を達成すること。
|
2.0
|
|
5
|
事前
|
前回授業の復習。
|
2.0
|
|
|
|
|
授業
|
考古資料の記録①(A班)/オンライン課題②(B班)
|
|
|
|
|
事後
|
次回の授業までに、本講義中に示した到達目標を達成すること。
|
2.0
|
|
6
|
事前
|
前回授業の復習。
|
2.0
|
|
|
|
|
授業
|
考古資料の記録①(B班)/オンライン課題②(A班)
|
|
|
|
|
事後
|
次回の授業までに、本講義中に示した到達目標を達成すること。
|
2.0
|
|
7
|
事前
|
前回授業の復習。
|
2.0
|
|
|
|
|
授業
|
考古資料の記録②(A班)/オンライン課題③(B班)
|
|
|
|
|
事後
|
次回の授業までに、本講義中に示した到達目標を達成すること。
|
2.0
|
|
8
|
事前
|
前回授業の復習。
|
2.0
|
|
|
|
|
授業
|
考古資料の記録②(B班)/オンライン課題③(A班)
|
|
|
|
|
事後
|
次回の授業までに、本講義中に示した到達目標を達成すること。
|
2.0
|
|
9
|
事前
|
前回授業の復習。
|
2.0
|
|
|
|
|
授業
|
考古資料の記録③(A班)/オンライン課題④(B班)
|
|
|
|
|
事後
|
身近な器について、その製作方法を調べること。
|
2.0
|
|
10
|
事前
|
前回授業の復習。
|
2.0
|
|
|
|
|
授業
|
考古資料の記録③(B班)/オンライン課題④(A班)
|
|
|
|
|
事後
|
拓本をとった遺物について調べること。
|
2.0
|
|
11
|
事前
|
前回授業の復習。
|
2.0
|
|
|
|
|
授業
|
考古資料の記録④(A班)/オンライン課題⑤(B班)
|
|
|
|
|
事後
|
次回の授業までに、本講義中に示した到達目標を達成すること。
|
2.0
|
|
12
|
事前
|
前回授業の復習。
|
2.0
|
|
|
|
|
授業
|
考古資料の記録④(B班)/オンライン課題⑤(A班)
|
|
|
|
|
事後
|
次回の授業までに、本講義中に示した到達目標を達成すること。
|
2.0
|
|
13
|
事前
|
前回授業の復習。
|
2.0
|
|
|
|
|
授業
|
考古資料の記録⑤(A班)/オンライン課題⑥(B班)
|
|
|
|
|
事後
|
次回の授業までに、本講義中に示した到達目標を達成すること。
|
2.0
|
|
14
|
事前
|
前回授業の復習。
|
2.0
|
|
|
|
|
授業
|
考古資料の記録⑤(B班)/オンライン課題⑥(A班)
|
|
|
|
|
事後
|
次回の授業までに、本講義中に示した到達目標を達成すること。
|
2.0
|
|
15
|
事前
|
前回授業の復習。
|
2.0
|
|
|
|
|
授業
|
まとめ
|
|
|
|
|
事後
|
自分が本講義で学んだことをまとめること。
|
2.0
|
|